こんばんは。
今日もうだるような暑さでしたね。
今月も終了しました。
クラスコンサートまであと3週間。
今週は暗譜で通して弾く練習をレッスンでやってみました。
いま完全に出来てなくても大丈夫なので、どこが上手くいかなかったか、
どの部分の暗譜があやふやなのかをしっかり把握しましょう。
確実な暗譜をするには、あやふやな部分がどこなのかを
まず洗い出すこと。
いつも同じところで分からなくなるのなら、その部分を少し前から
何回も練習しましょう。
分からなく部分が毎回変わる場合は、曲全体の流れがつかめていないので、
レッスンでやった曲の形(A、A’、B、C、A’のように)を、もう一度意識して、
そのブロックごとに分けて練習、通して練習を
繰り返してみてください。
曲の形がしっかりわかると、暗譜がしやすくなりますよ。
また昨日は、1回目の事前ピアノ合わせがありました。
昨日合わせをした生徒さんは、クラスコンサート経験組なので、
どの生徒さんも、緊張でガチガチということはなかったですが、
ピアノを聴くのが精いっぱいでしたよね。
2回目の合わせの時には、もっと余裕をもってピアノを聴いて弾けるように
今回の録音をしっかりと聞き直して練習しましょう。
いつもの夏よりずっと早く暑くなってしまったので、体調に気をつけて
また来週もレッスンしていきましょう!