今週も終了2025.06.①

こんばんは。

梅雨入り間近?を感じさせる湿度の高い一日でしたね。

 

先ほど今週のレッスンを終えました。

今週は、気温差が激しい中、学校で初プールや運動会があったりして

「疲れた~」と漏らしていた生徒さんが何人もいました。

この天候、堪えますね。

睡眠時間を上手に確保して、この気候をのりこえましょう。

 

合同合奏練習日までちょうど一ヶ月。

メドレー最後の8分の6が手ごわいですね。

新しいヴァイオリン教本の2巻に載っている「アリア」が終わっている生徒さんは、

この曲でしっかり8分のという拍子を習っているので大丈夫なのですが、

まだの生徒さんは、初めての8分のという拍子に苦戦。

ずっと4分音符を一つと数えてきたのに、

いきなり8分音符を一つとしてといわれても混乱しますよね。

 

8分の3、8分の6、8分の9、8分の12といったものがあり、

一小節の箱の中に、8分音符がいくつ入るかを表しています。

そして8分音符3つずつが塊で表記されます。

 

4分音符は8分音符が2つ分だから、2つ数えるわけですが、

楽譜の下に、例えば4分音符なら8分音符を2つ、

符点4分音符なら8分音符を3つ書いて〇で囲み、

8分音符単位の楽譜に書き直して、

その8分音符を目で追いながら、リズムをとってみましょう。

この8分音符がしっかり追えるようになると

8分音符を一つとして数える感覚がつかめるようになります。

レッスンでも一緒にトライしていきましょう!

Calender

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ