こんばんは。
今日はグッと気温も低く肌寒く感じますね。
先ほど今週のレッスンを終えました。
最近は5月が運動会という学校も多く、
今日(24日)が運動会といっていた生徒さんもいました。
微妙なお天気でしたが、予定通りできたかな?
今週はその練習で、みなさんちょっとお疲れモードでしたが
クラスコンサートに向けてがんばって練習してきてくれました。
合奏曲の後打ちのリズムの次の課題は、
符点8分音符と16分音符の組み合わせのリズム
(タッカタッカのリズム)で、弓順で弾くパターンは大丈夫でも、
弓がダウン・ダウン、アップ・アップの形になると難しいですよね。
タッの小さいッのところでしっかり弓を止めて、
次のカとその次のタッをセットに考えてダウン・アップで弾く、
この時もタッの小さいッのところでしっかり弓を止めて
次のカとタッをセットに考えてアップ・ダウンを弾いてみましょう。
最初はすごくゆっくりなテンポで、
弓を止めるところに気をつけて練習してくださいね。
一人での練習でテンポを上げるのは難しいかもしれません。
レッスンの中でまた一緒に練習していきましょう。