今週も終了2025.1.②

こんばんは。

日中は穏やかな陽気でしたね。

 

先ほど今週のレッスンを終えました。

3学期が始まって、成人の日が過ぎると、

今年も本格的に始まったという感じがします。

 

ヴァイオリンを習い始める時、みなさんの中にこうなりたい!といった

目標みたいなものがあると思いますが、

「ポジション移動がかっこいい!出来るようになりたい」、

「ヴィブラートに憧れている」といった声が多いです。

 

ヴァイオリンの場合、1~4指までの「指の型」が大きく分けて4つあります。

(特殊型は除く)

技術的な段階で示すと

初級レベル:4つの指の型が習得できた状態(ファーストポジション)

中級レベル:ポジション移動が出来る

ポジション移動をしても音程が不安定にならないようになると

いよいよヴィブラートをかける段階に入っていきます。

上級レベル:それ以上

に分けられるます。

(区分の仕方は指導者によって異なるので、あくまで目安です)

 

昨年、書き始めたいと思いながら始められなかった

「ファーストポジション~ヴィブラートまで」を

レッスン日誌の「今週も終了」の中で、時々書いていきたいと思います。

みなさんも、取り上げて欲しい題材があればお知らせくださいね。

Calender

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ