アル・スオーノ2024.11

こんばんは。

お天気、なんとか持ちましたね。

 

今日はアル・スオーノの練習に行ってきました。

今までは第3日曜が練習日でしたが、

今月から基本、第2日曜に練習日が変更になりました。

 

今日の練習は今期4回目ですが、前回も書いたように

譜読みの段階はすでに終え、細かい練習に入っています。

モーツァルトは、出だしがすごくきれいに揃うように、

呼吸が合うようになってきましたね。

今度は、フレーズの終わりの音の処理がうまくできるようになる

といいですね。

 

「踊る子猫」は、テンポの変化などはちゃんと出来ているのですが、

聴いていて、曲本来が持っている楽しさみたいなものが

伝わってこない。(というより楽しめてない感じ)

どうしたらそれがつたわるかな?という話をしていたら、

猫耳を付けて演奏する!という意見が出て、

メンバー全員で大爆笑。

でも不思議、その後の演奏は、とても楽しい感じが出ていて。

多分、メンバーそれぞれの中に、具体的な楽しい映像が頭に浮かんで

弾いたせいだと思います。

 

出したい音のイメージを抽象的な言葉ではなく

「具体的な映像で」というのがとっても大事。

たとえばbrillante(輝くように)とか、

scherzando(おどけて)のような言葉を、

具体的な映像で頭に描く練習もしていきましょう。

 

「アナザースカイ」は時間の都合で、一回通すだけで終わってしまいましたが

また次回、少し細かく練習していきましょう。

Calender

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ